日ごとに春めいてまいりましたが、みなさまお変わりございませんでしょうか。
先日長女の卒園式でした。長いようで短かった4年間の保育園生活を思い出すと、やはりこみ上げるものがありました。入場から退場までずっと泣きっぱなしで、涙涙の卒園式でした。卒園証書授与では、園長先生から卒園証書をいただいた後、子供たちは振り返り、お父さん・お母さんに感謝の言葉を伝える流れとなっていました。娘からの言葉は『こんなに大きくなりました。いつもおいしいご飯を作ってくれてありがとう。小学校にいっても頑張ります』と泣きながら一生懸命伝えてくれました。私は号泣しながら娘を抱きしめました。アルバムの最後には将来の夢、『かんごしになりたい』と書いてありとても嬉しかったです。
卒園式は子供の成長、親として自分自身の成長を感じられる特別な1日となりました。楽しかったことや大変だったこといろいろな事がありましたが一生の思い出です。小学校へ上がったら行きも帰りもひとりで通うようになり、手をつなぐ機会がうんと減るので、残りあと少しですが、送り迎えの時はたくさん手をつないで通うようにしたいと思います。
今、子供たちと過ごせる貴重な時間を大切に、可愛くもたくましく成長する我が子の手の感触をかみしめて、幼い笑顔や姿を目にやきつけながら、これからも育児に励んでいきたいと思います。
まだまだ朝晩は冷え込みます。季節の変わり目でございますので、体調をくずしたりなさいませんよう、お気をつけください。
2019
20Mar
卒園式
